AIR CONDITION

空調水処理関連

空調水処理薬品販売

水冷空調システムの循環水は、繰り返し使用されている間に濃縮が上がりスケール化し易く、熱交換器や配管に付着し、冷房能力にダメージを与えます。
また循環水は微生物を取込みスライムや藻が発生し、熱交換不良やレジオネラ属菌を増殖させます。
これらの循環水の3大障害(スケール・スライム・腐食)を防ぐ為に各用途の空調用水処理薬品を事前、継続して使用し節水及び電力・ガスなどのエネルギーを大幅に節約することができます。

統合水処理剤関連

一液で冷却水の3大障害(スライム・スケール・腐食)を防止する経済的で高濃縮運転可能な(補給水の大幅な節水)薬品。


スケール除去剤他洗浄関連

冷凍機の熱交換器チューブ内面などに付着したスケール等を除去する薬品。また空冷の室内外機のアルミフィンの洗浄剤などがあります。


防食剤関連

蓄熱槽や印刷機、またはレーザー加工に使用する冷却装置等の冷温水、冷水などに投入し配管などの金属腐食、水漏れ、熱交換器の高圧カットを防ぐ薬品。


スライム・レジオネラ菌関連

冷却水系内で藻や、バクテリアなどの繁殖によりスライムが生成して、熱交換器チューブ、配管、冷却塔充填材に付着するスライムやレジオネラ菌(在郷軍人病)を除菌する薬品。スライム洗浄剤として代表的なものに三菱ガス化学製の「デスライム」があります。


塗装ブース循環水処理剤

塗装工場における未塗着塗料の固着、循環水の悪臭問題を解決する薬剤になります。不粘着剤、特殊添加剤を使用することで、スラッジを不粘着化させ、清掃しやすくなります。消臭に適した薬剤も合わせると悪臭問題も解決できます。


空調水処理メンテナンス

弊社では空調用水処理薬品の販売とともにお客様のニーズにお答えすべく現場での水処理メンテナンス作業や冷凍機の化学洗浄、熱交換器のチューブ清掃等も行っております。
ご用命の際は現場調査させて頂き、御見積させて頂きます。

洗浄・配管工事

空冷室外機のフィン洗浄
冷凍機のコンデンサー化学洗浄
冷凍機のコンデンサーチューブ突き洗浄
冷却塔の全体洗浄
各スクラバーの洗浄及びOH
各種ポンプのパッキン交換
電磁弁の取り付け。


配管診断

各配管の超音波による肉厚非破壊検査
冷凍機コンデンサー渦流探傷


各種水質分析

一般水質分析
レジオネラ属菌